2008年10月26日日曜日

幽体離脱

2007年8月下旬の「サイエンス」誌(世界最高峰の科学雑誌の1つ)に幽体離脱に関する科学論文が並んだそうです。
(「ゆらぐ脳」(池谷裕二&木村俊介)より)
(池谷さんの公式HP: http://www.gaya.jp/ikegaya.htm)

「幽体離脱体験方法」
Material&Method

ビデオカメラで実験者の背後を撮影して、その映像を3Dで見れるゴーグルを通してリアルタイムで当人に映像を見せる。

1,2分経過後

その人の体を棒でぽんぽんとたたく

すると、あら不思議。身体から魂が抜け出し、背後から自分を眺めているかのような感覚が現れる・・のだそう・・・。

私的:Discussion
実は、私、「幽体離脱」経験者。経験者というか、なんというか、私にとっての幽体離脱は、思春期ほぼ毎夜の日常エンタメでした・・。
もう、ほんと、目を閉じて意識が遠のいたら最後、ふわりと浮かんでしまって、とほほ状態・・。
(なので、三十路を過ぎた今でも「人間は浮かぶことができる」とほぼ「コモン・センス」として認識しています。一歩間違えれば病院行きです・・)
だから、この現象がサイエンス的に認識されたことはなんだかちょっと「認められた感」があって、うれしい気持ちになりました。

日常的に体感していたからこそ言えると思うのですが、私もこの現象は「超常現象」でも「霊的現象」でも、はたまた「宇宙からの呼びかけ」でもない、ということは感じていました。そして、多分、自分の「脳みそ」で何かが行われれている、ということも理解していました。でも今思うと、その理解があったからこそ狂ってしまわずに日常生活を過ごすことができていたんだと思います。

でも。

「私の知る限り、私にしかこの経験がない」という事は、とても私を不安にさせていました。「霊能力」いうより「私の脳みそに欠陥あるいは腫瘍ができている結果こんな現象が起きているんじゃないか??」という類の不安です。

あれは・・なんだったんだろう・・私の魂がぐわりと引っ張られていく、あの独特の感覚を忘れることはできないほどにリアルだったあの現象は、なんだったんだろう。

池谷さん的:Conclusion
(同本より抜粋)
私は、幽体離脱の「能力」が人に備わっているのはごく当然だと考えています。これは、いわば、第三者からの目から自分を客観的に眺める行為だからです。一般に、外部の視点から自分の性格や行動を顧みて、自身を適正に把握する「客観視力」は、自己開発や自己修正、つまり「成長」には不可欠です。そう考えると、幽体離脱は決して奇怪な現象ではなく、むしろ、社会性を獲得するために重要な脳機能の一面ではないかと私には思えてくるのです。

思春期の頃のあり余るエネルギーは自意識過剰として「だだ漏れ」状態だったし、その上、学校の組織にうまく参加することができずにいて、あの頃は毎日、毎日、その小さな世界から抜け出ることを渇望していたような気がします。
その身体からの強い祈りが、もしかすると脳みそを刺激し、せめて魂だけでもと幽体離脱へ促していたとしたら、なんだかやるせないほどに私自身への愛おしさがあふれ、ちょっと泣けてしまいました・・笑。

0 件のコメント: